気ままに読み解き

文学作品・アニメなどの分析をしているブログです。構成読み解き家募集中です。→ https://yomitoki2.blogspot.com/p/2-510-3010031003010013.html

2024-01-01から1年間の記事一覧

「月夜のでんしんばしら」解説【宮沢賢治】

今回は、読み解きというより論文の紹介です。 ただ、構成読み解き家として、章立て表も交えてざっくりと解説していきたいと思います。 あらすじ 章立て表 シベリア出兵 賢治の風刺系作品 あらすじ 夜中、線路に入った恭一は電信柱が動く姿を目にします。 動…

「グスコーブドリの伝記」解説【宮沢賢治】

1931年 グスコーブドリの伝記 送稿 宮沢賢治の生前に発表された数少ない作品です。 ブドリの自己犠牲や作中の科学知識に目が行きがちですが、それだけではありません。 裏の内容も含んだ重層的な話です。 あらすじ 表層の解説 章立て表 イエスキリスト物語 …

「イソップ寓話」解説

イソップ(アイソーポス)が作ったとされる寓話です。 本当にイソップが作ったかどうかは永遠の謎ですが、出来のいいものが今でも語り継がれているのでしょう。 内容は語られ尽くされていると思いますが、章立て表を用いて「構造を読む」という視点で読み解い…

「よだかの星」解説【宮沢賢治】

1921年頃の作品です。 この作品は、ただの自己犠牲物語ではありません。 キリスト教を批判しつつ、仏教との融合を試みています。 あらすじ 章立て表 キリスト教批判 鷹が家に来る よだかがいろんな所へ行く キリスト教と仏教のドッキング よだかから見る作者…